下取りは必ず無料の一括査定サイトを使うことをオススメします!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは50万円の下取りが、
買取業者では100万円になることも多々あります。
無料一括査定サイト
を使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。車の査定を後回しにしていたら、50万円損するかもしれません。
ここでは、新型レクサスRXの外寸や外装の紹介をしたいと思います。
また、新型レクサスRXは機械式駐車場は使えるのでしょうか?
このページの目次
レクサス・新型RXの外寸(横幅、長さ、車高)に関する情報
新型レクサス・RX300
出典:https://images.app.goo.gl/ycVaCWNeoESzcCoT6
ボディサイズ全幅:1,895mm
全長:4,890mm
全高:1,710mm
ホイールベース:2,790mm
レクサスRXはNXなどと違いフルサイズSUVなので、全高も1,710mmと高く頭上にも余裕を持たされています。
そのため、後席の人はリラックスして過ごす事ができます。
反面、ボディサイズが大きいために日本の駐車場では苦労する場面が多いです。
新型レクサス・RX450h
出典:https://www.lexus.com/models/RX/gallery
ボディサイズ全幅:1,895mm
全長:4,890mm
全高:1,710mm
ホイールベース:2,790mm
レクサスRX450hもレクサスRX300とボディサイズは同じです。
このサイズはやはり大きいのですが、こちらはハイブリッドというアドバンテージがあるために、魅力度やリセールバリューが上回るのが特徴です。
レクサスRXはアメリカで人気があるだけあって、実物を見ると本当に大きいと感じます。
新型レクサス・RX450hL
出典:https://www.lexus.com/models/RX/gallery
全長:5,000mm
全高:1,725mm
ホイールベース:2,790mm
レクサスRX450hLのみリアが110mm延長されて、後席に多少余裕が持たされています。
リアシート以降の長さを延長して、定員5人から定員7人を実現。
全長は5,000mm、全高は1,725mm、全幅とホイールベースは「レクサスRX300」と「レクサスRX450h」と同様の外寸サイズとなっています。
レクサス・新型RXは機械式駐車場を使えるのか?
出典:https://woman.chintai/ST01/knowledge/0351_mechanical_parking/
機械式駐車場には、全高が最大1,550mmまでのセダンやハッチバックに対応したものと、全高が最大2,100mmまでに対応したミニバンやSUV用があります。
しかし、どちらも全幅は1,850mmが限界値となっており、レクサスRXは1,895mmなので、駐車することはできません。
ただ、実際には余裕を持って作られているために駐車できたという声も聞いたことがあります。
まずは、マンションの機械式駐車場の場合です。
その場合はまずはパレットの大きさを確認して、そして実際に駐車してみることが必要です。
ただし、駐車することができても、車検証の数値が1,850mmをオーバーしてしまっているので、NGという場合もあります。
自分のマンションの管理会社の担当者にレクサスRXを既に駐車して使用している人がいるのか聞いてみるのも有効です。
もし、既に駐車している人がいれば、レクサスRXは認可されたということですからね。
次は、街中で停める場合です。
機械式駐車場のパレットとは、車両を駐車する台のことで機械式駐車場では駐車後にこのパレットを動かして車両を収納します。
実際に機械式駐車場にレクサスRXを駐車できたとしてもタイヤとパレットがギリギリな場合があり、こうなると毎回の駐車には手を焼いてしまいます。
機械式駐車場の全幅の制限サイズが実際のパレットのサイズと違いがある場合があり、パレットのサイズを計算するとレクサスRXが収納できるのかもある程度分かります。
ここで言う、多くの機械式駐車場のパレットは左右合わせて10cm程度の余裕があるので、車を駐車をする際に揺れたりすることを計算され作られています。
そこで、ご自身がお持ちのレクサスRXのサイズをグレード別に覚えておき、停めたい機械式駐車場の制限サイズとどのくらい余裕があるのかで判断をしてみましょう。
出典:https://images.app.goo.gl/FPGpgW1mwCma7JP18
レクサス・新型RXの外装・おすすめ外装パーツ情報!
出典:https://lexus.jp/models/rx/spec_price/dealer_option/f_sport_parts/
新型レクサスRXのノーマルボディーを自分好みにカスタマイズしませんか?
ここではおすすめ外装パーツを紹介したいと思います!
エアロパーツ
レクサス純正 F SPORT PARTS エアロパーツセット
出典:https://lexus.jp/models/rx/spec_price/dealer_option/f_sport_parts/
203,500円 (消費税抜き185,000円) RX300 “F SPORT” RX450h “F SPORT”
レクサス純正のFスポーツエアロパーツキットです。
レクサスRXをスポーティな外観にカスタムすることができます。
ディーラーオプションとなります。
MODELLISTA F SPORT PARTS エアロキット[RX450h・RX300]
出典:https://lexus.jp/models/rx/spec_price/dealer_option/f_sport_parts_modellista/
TRD F SPORT PARTS エアロダイナミクスパッケージ
出典:https://lexus.jp/models/rx/spec_price/dealer_option/f_sport_parts_trd/
(フロントスポイラー・エアロフェンダー・サイドスカート・スポーツマフラー&リヤディフューザー)
塗装済 715,000円(消費事抜き650,000円)
素地 688,600円(消費税抜き626,000円)
アルミホイール
出典:http://creative311.com/?p=71333

TRD製 21インチ鍛造アルミホイール&セキュリティロックナットセット
出典:https://lexus.jp/models/rx/spec_price/dealer_option/f_sport_parts_trd/
トヨタの本格スポーツモデルのみ対応のTRD製のホイールです。
多くのアルミホイールは鋳造製ですが、このTRD製アルミホイールは鍛造製で高い性能を誇ります。
新型レクサスが値引き金額から、更に50万円安くなる裏技とは?
「この新型レクサス、買いたいんだけど予算オーバーだ・・・」
「レクサスを値引きして安く買いたい・・・」
「いくつもディーラーを回るのは面倒くさい・・・」
「新車レクサスをお得に最安値で手に入れたい・・・」
「査定した後のディーラーの売り込みがイヤ・・・」など、新型レクサスの購入を検討しているけど
悩みが尽きない・・・と悩んでいる方は
非常に多くいらっしゃるかと思います。家族や友人に相談したところで
「聞かれてもわからない」と
まともに聞いてもらえずまた、聞いてもらったところで
欲しい車に手が届くわけではない。そんな方にオススメの裏ワザを
ご紹介します。下取りは必ず無料の一括査定サイトを使うことをオススメします!
下取りは必ず一括査定サイトを使うこと!
ディーラーでは50万円の下取りが、
買取業者では100万円になることも多々あります。
無料一括査定サイト
を使うことで、
大手下取り会社の最大10社があなたの車の買取価格を
競ってくれるので、
結果的に値段が吊り上るのです。車の査定を後回しにしていたら、50万円損するかもしれません。